車中泊旅行、、 出発、帰着は、土日で倹約、、、

コメント(全2件)
1〓2件を表示

オサム ― 2014-05-26 11:48
ハイパチさん おはようございます。

昨日は往復約800キロの室戸まで御朱印を頂いてきました。
弟子2人の同行でしたが、2人とも足が悪いので階段を上るのは私が代表で拝んで、その間に弟子たちが御朱印をいただくという分業ですが、3回目の時に17番から27番まで抜けていましたので今回は毎回チェツクしながら回りました。
御朱印所が階段より上の場合は私が皆の帳面を預かり参拝と御朱印をいただいてきます(^^)
鰹のたたきと鯨の刺身を腹いっぱい食べてきました。
ガソリンは3回、高速代は12000円くらいだと思います。

それにしても安くつきましたね。
私の場合はお金が湯水のように消えてきます。
ハイパチ ― 2014-05-26 21:33
オサムさん、こんばんわです。

 お弟子さんとの分業、いいですね。

 こちらの方は、大きな移動を、土日に引っ掛けたのが良かったようです。
 それに、クルマの燃費が良かったので助かってま〜す。
 温泉も、300円〜700円で、砂風呂、泥湯まで、楽しみました。
 まあ、宿は、クルマでしたが、毎晩、車内で焼酎をあおっていました。 (^_^;)
 意外とかかったのが、いろんなところの拝観料、見学料でした。
 伊万里の窯元に行ったりして、自分用の猪口を買ったり、、
 そんなこともしながらも、一応、考えていた予算内で、旅行できました。
 最終日、三ヶ日あたりで、泊まってくるつもりでしたが、事情が変わり、
 急遽、直帰したりして、最後は、強行軍の旅になってしまいました。
 まあ、いろいろありましたが、結果として、楽しい旅でした。 (^^♪

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット